人気ブログランキング | 話題のタグを見る

グルグルハウス高柳オフィシャルブログ

gurutaka.exblog.jp
ブログトップ
2014年 07月 15日

荻の島の茅葺家の補修

荻の島の萱葺家の補修作業
昨年芝浦工大の学生さんが実習に使った状態のままブルーシートをかぶせて冬越しをしました
この状態のままでお盆を迎えるのではみっともない どうするんだとの声も聞こえてきそうです

この写真は昨年 13年8月の作業直後の状況です
荻の島の茅葺家の補修_c0267580_23475967.jpg


毎年少しずつ補修して来たのですが 今年度は補修用の萱が手配できませんでした
補修のための萱を買うと100万からのお金が必要です プラス職人代金ではとても手が出ません
今年 の秋口に自分達で萱を刈り集める事にしました そのために外観だけでも雰囲気を壊さないように
補修する事にしました 補修箇所は裏中門の部分で後ずけの勉強部屋があった所です
数日間 大工さんに手伝ってもらいました 私は下働として弟子入りです
しかし 年越ししたブルーシートの色褪せ随分と変わるものです
荻の島の茅葺家の補修_c0267580_13141287.jpg

雪の重みで梁や柱が取れてゆがんだりしています
荻の島の茅葺家の補修_c0267580_13142752.jpg

まずは凄いブルーシートをはずしました
荻の島の茅葺家の補修_c0267580_13145447.jpg

昔 増築した部分は構造体の梁や柱まで切断してありました
昨年の内にその部分は大工さんの手で補修してあります
萱の下支えになる丸太[上がり下がりと言うらしい)を補強してゆきます
荻の島の茅葺家の補修_c0267580_13151471.jpg

丸太の上に垂木を組んでベニヤを貼ってゆきました
荻の島の茅葺家の補修_c0267580_13153436.jpg

とりあえず 屋根の部分にベニヤ板が張り込まれました
荻の島の茅葺家の補修_c0267580_13155441.jpg

防水用のフエルトを貼り 雨を凌ぎます
荻の島の茅葺家の補修_c0267580_13163621.jpg

白木の部分はオイルステンを塗りました
荻の島の茅葺家の補修_c0267580_1317793.jpg

二階の壁板を貼り床と柱を取り除きはじめました
荻の島の茅葺家の補修_c0267580_2312228.jpg

取り壊される旧家の板をもらっておいたので使いました
古いものには古い材料が似合います
荻の島の茅葺家の補修_c0267580_23194776.jpg

柱が取れて台所、風呂場のコンクリートブロックが残されました
昨年の屋内の便槽や芋穴を壊すのが本当に大変だったのを思い出します
荻の島の茅葺家の補修_c0267580_23191286.jpg

一階の板張りの下仕事です 
荻の島の茅葺家の補修_c0267580_23411293.jpg

この写真は昨年の撮影でまだ勉強部屋部分が壊される前の状態です
荻の島の茅葺家の補修_c0267580_23543777.jpg

台所部分のコンクリート部分は残っていますが外壁に板張りまで進みました
荻の島の茅葺家の補修_c0267580_23543959.jpg

荻の島の茅葺家の補修_c0267580_1318117.jpg

今年度から芝浦工大さんから新潟工科専門学校さんにバトンタッチになりました
この建物を実習の材料として使う事になります どうぞ宜しくお願い致します

by guruguruhouse | 2014-07-15 23:59 | 高柳町通信


<< 段ボール茶室      田所一紘展終了しました >>